データプラットフォーム研究会
1930年代に発明されたコンピュータは、いまでは必需品となり、AIの急速な発展はヒトに驚きを与えています。当研究会ではこのようなコンピュータの中核である最先端基盤技術を研究開発しています。そのテーマには、データを暗号したまま処理する絶対防御、現在の限界を超える量子・光コンピューティング、大規模データを管理するデータベースシステム、AIを堅牢化・高速化するインフラシステム等があり、これらを展示します。
関連ページ
○出展団体
川島研究会
○出展団体代表者(所属)
川島英之 (環境情報学部)
○会場
κ(カッパ)館 15