SESSION
セッション

S12

「ミネルバの森」でオリンピアンが語る

出展団体
仰木裕嗣研究会
出展団体代表者(所属)
【1】仰木裕嗣(政策・メディア研究科)
開催日時
11月24日(日) 12:30 ~ 14:00
セッション会場
Ω21

当研究会はスポーツアスリートを支える学問であるスポーツバイオメカニクスとスポーツ工学を掲げている。前者はアスリートの技を数理モデルと計測によって明らかにする領域であり、後者はアスリートを支える用具開発や計測技術の開発に取り組むモノである。この研究会からはロンドン,リオデジャネイロ,そしてパリと過去3大会にわたって,オリンピアンを輩出した。自らの身体を題材にして身体を鍛え抜き、技を極めたオリンピアン達がSFCでいかにして文武両道を果たしてきたのかを語る。

セッション会場:Ω

パネリスト

  • 立石諒

    2012年ロンドンオリンピック 競泳男子200m平泳銅メダル

  • 棟朝銀河

    2016年リオデジャネイロオリンピック トランポリン4位

  • 豊田兼

    2024年パリオリンピック 陸上400mH代表

  • 上田佳奈子

    2019年 ローイング競技世界選手権代表,
    現ナショナルチームサポートコーチ

  • 太田奈々海

    元日本代表 フェンシングチームアナリスト

  • 小林朔太郎

    現役スキーコンバインド競技アスリート

  • 小西桂

    政策・メディア研究科修士2年,
    2022 IFSC CLIMBING Asian Championship 3rd place

  • 仰木裕嗣

    政策・メディア研究科
    環境情報学部 教授

参加登録はこちら
全イベント一覧