EVENT OUTLINE
Open Research Forum(ORF)について
慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)では、その研究成果の社会への還元を自らが果たすべき重要な社会的責任の一端と考え、研究活動成果を広く社会に公開する場として、「SFC Open Research Forum (ORF)」を毎年開催しています。この研究発表イベントでは、SFC研究所で実施している様々な研究プロジェクトの現状と将来計画を、展示やセッションなどを通して、産業界・国・地方公共団体・学会等に広く紹介しています。
イベントについて
開催日程
2023年11月25日(土)
10:00~16:00
2023年11月26日(日)
10:00~16:00
会場
慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス
入場料
無料(要参加登録)
開催テーマ
1996年に第1回が開催されて以来、27年間にわたってSFCの研究発表・活動表現の場として続いてきたオープンリサーチフォーラム(ORF)を、今年も開催します。
昨年度は3年ぶりにオンラインから実空間へ、また20年ぶりに東京の都心から湘南藤沢キャンパスへと会場が戻ってきました。
キャンパスで開催するORFは、お越し下さった多くの人にSFCの実風景を見聞きして頂く機会であったとともに、私たち自身がキャンパスのあるこの地域をあらためて見つめ直す契機ともなりました。
様々なプロジェクトや研究活動やアイデアがうごめき織りなすSFCの風景を「森」にたとえた昨年度のコンセプト「The Nature of SFC - BACK TO THE FOREST -」を受け継ぎつつ、今年のテーマを「The Nature of SFC - ON THE GROUND -」としました。
私たちは様々な研究やプロジェクトを通じて世界中の人や物や情報とダイナミックにつながっています。同時にまた、私たちのキャンパスはこの地域に立地していて、地に足をつけて集うことも大切です。
2023年、ほとんどの授業や研究活動は実空間での対面となりました。また、学生寮がオープンしてキャンパスに「住む」若者があらわれました。学生の手で計画される実験区画の建設も進んでいます。SFCの地面(GROUND)は新しい風景を呈し始めています。
今年は、高校生のためのオープンキャンパス、藤沢市とSFCの共催する市民講座、SFC学会による学術交流大会、学生の作品を展示する芸術祭など、キャンパスを舞台としたいくつもの企画をまとめた「SFC EXPO 万学博覧会」のひとつとして、ORFを位置づけています。この地域の将来へ向けての様々な提案も展示されます。展示やセッションなどのイベントはキャンパスの様々な場所で開かれます。
ぜひキャンパスへおはこび下さい。キャンパスの地面を歩き回って、私たちの多様な活動とこの地域の豊かな自然とが織りなす風景に触れて、この街や地域のこれからの姿に思いを馳せてください。お待ちしています。